Earnest:連載
特別寄稿
「令和2年」が始まると世界は、新コロナウイルス感染という変革課題に取組むこととなった。まさにイノベーションが起きた。イノベーションに対応するには、先入観を持たずに「現場・現物・現実」という「3現主義」で社会を観察することが必要だ。
1990年から始まる「失われた30年」で、先進国から、後進国へと成り下がろうとしている。生産性、所得水準など、あらゆる面で東南アジア諸国に抜かれようとしている。労働者不足を外国人に頼る時代も終焉を迎える。
コロナ問題を好機ととらえ、日本が明治維新で黒船を迎えたように、IoTをはじめとする情報通信革命が起きる。テレワーク、キャシュレス、ロボット化、グローバルビジネスなど、今までの常識を見直す社会変革が起きる。
ここでは、社会変革を念頭にした、技術経営を論じる。
(第1回) | コロナ対応を契機に働き方を改革し、生産性向上を | (2020.4.15) |
(第2回) | 「読み・書き・パソコン」の時代の幕開け | (2020.7.27) |
(第3回) | モノづくりが分かる人間がコトづくりを実践する | (2020.10.20) |
(第4回) | 中国がキャッシュレス社会の先導役 | (2021.1.20) |
(第5回) | 中国は日本の最大の顧客 | (2021.4.20) |
(第6回) | DX人財を社内で時間を掛けて育成 | (2021.7.31) |
(第7回) | 企業トップのマインドチェンジ | (2021.10.31) |
(第8回) | デジタル化が急速に進む | (2022.2.28) |
(第9回) | グローバル時代の終焉を迎えた | (2022.5.10) |
(第10回) | 「失われた30年」の結末が到来 | (2022.9.30) |
(第11回) | AI処理、ChatGPTを使って「技術経営」を問う | (2023.4.30) |
(第12回) | 経営者自らが経営数値を見て管理する | (2023.7.31) |
(第13回) | 財務諸表を見て企業の健康管理 | (2023.11.30) |